· 

マルシェ出店してきました♪

先日、西船橋にある海南スペースさんで開催された天然色マルシェというイベントに出店してきました!

リラクゼーションサロンがマルシェ出店??と思う方もいらっしゃるかもしれません。
それもそうですよね〜普段私のメインのお仕事はオイルトリートメント笑 外ではちょっと。。。

サロンのお客様は、施術前にチェックしたことがある方も多いと思います。

【嗅覚反応分析】をして、お客様に合うロールオンアロマを作るワークショップをしてきました。
最終的には、お昼を食べる時間もないくらいに、たくさんの方にワークショップで体験していただくことができました♪

嗅覚ほにゃらら…なんだそれ??という方も多いと思います。

なんと私、嗅覚反応分析士という資格をもっておりまして、アロマの芳香成分を利用して心と身体の健康状態をチェックして、その人にあった健康法や栄養素などをアドバイスするということをやっております。

「アロマテラピー」という言葉は、ご存知の方も多いと思います。これは、日本語に訳すと芳香療法と言います。
体調をカウンセリングして、アロマを選んでトリートメントしたり、スプレーやバームをワークショップをしたり、勉強したり資格取ったりして、日本では一般的にこのように使うことが多いと思います。

嗅覚反応分析では、逆からアプローチします。8本のボトルのアロマを嗅いでもらい、好きな順番に並べていきます。好きな香りは、自分に不調がある部分に有効な成分が入っていると読み解いていきます。逆に嫌いな香りは、自分に過剰になっている部分に有効に働く成分が入っている、こう読み解いていきます。

そもそも芳香成分は、脳の中の大脳辺縁系という生きるために必要な色々なものを調整する場所があるのですが、そこに伝わり好き嫌いを判断していきます。
直接、脳に調子を伺って、数値化してアドバイスをお伝えするという、何だかわからない方にはとっても不思議に感じるかもしれません。
でも、アロマを勉強した方なら、ほほーなるほど!と言っていただける便利なものなのです♪

リラクゼーションに来ていただいた方には、ハーブやアロマを選ぶ前に無料でやってますので、ぜひ体験してみてくださいね。
自分にあった健康法などもわかるかもしれません♪